忍者ブログ

速報Blog

速報用の内容を公開します。コメント、TBに対する返事は原則として行いませんのでご注意ください。

[PR]

ここから記事の本文です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここから記事のフッターです。

LED式発車案内装置および6050形第2編成の写真

この記事のコメント欄へ進む

この記事のトラックバック欄へ進む

ここから記事の本文です。

 というわけでLED式発車案内装置および6050形第2編成の写真を公開します。

とりあえず写真だけを並べておきますのでご覧ください。

案内板関係の写真


WebI_0001_2.jpg WebI_0004_1.JPG

6050関係の写真

WebI_0005.JPG WebI_0003.JPG WebI_0006.JPG

 
ちなみに1つ縦横比が違うものがあるのは仕様です。ご了承ください。
PR

ここから記事のフッターです。

市バスの停車放送変更

この記事のコメント欄へ進む

この記事のトラックバック欄へ進む

ここから記事の本文です。

本日より、ダイア改正です。これに伴ってか、市バスの停車放送が変更になりました。

変更前:"次、止まります。お降りの方は、バスが止まってから、席をお立ち願います。"

変更後:"次、止まります。お降りの方は、扉が開いてから、席をお立ち願います。"

なお、LED案内装置の表示に変更はない。

ここから記事のフッターです。

6050/N3000に液晶ディスプレイ案内装置採用

この記事のコメント欄へ進む

この記事のトラックバック欄へ進む

ここから記事の本文です。

6050の2次車およびN3000に液晶ディスプレイ案内装置が採用されるようです。また、N3000の行き先表示はフルカラーLEDとなる模様です。N3000にフルカラーLEDの行き先表示が採用されるのは、名鉄線との兼ね合いと考えられます(名鉄線はオーロラビジョンR(R)を当初採用していたが、製造中止に伴い、フルカラーLED+白色LEDの行き先表示に切り替え)。なお、これについて走行中に消灯するかは不明です。

そのほか、6050形は2000や5050,N1000と同じようなユニット配置(中間車が電動車で先頭車が付随車)ですが、これは6750形と6850形のユニットを反転させたためこのようになったのであり、6両編成となると中間に付随車が入る構成となります。(Tc-M-T-M-M-Tc)実際、N3000はこのような構成となっています。また、N3000には定速運転もできるようになっている模様です。

ここから記事のフッターです。

新車NHの配属状況

この記事のコメント欄へ進む

この記事のトラックバック欄へ進む

ここから記事の本文です。

新車NHの配属状況です。

  • NH-249:野並
  • NH-250:野並
  • NH-255:猪高

新車NHの運転席にある表示モニタは(おそらく)前回とは違うものが採用され、ボタン部の縁取りもなくなっていました。

この記事は古いものとなっています。新しい情報についてはhttp://kbachaun.blog.shinobi.jp/Entry/70/をご覧ください。

ここから記事のフッターです。

このBlogの利用条件

この記事のコメント欄へ進む

この記事のトラックバック欄へ進む

ここから記事の本文です。

このBlogに記載されているものは、あくまでも速報的なものなので誤りが含まれている場合があります。また、画像についても速報的なものなので重いはずです。

その他、先ほども書きましたが基本的には記事自体に訂正はないものと思ってください。訂正する場合は[訂正]から始まる記事が挙げられることになるかと思います。

ちなみにカテゴリわけの法則は秘密です。法則がわかったらメールにてご連絡ください。そうすれば何かあるかもしれません。なお、たまに法則に従わない(=忘れている)場合がありますが、ご了承ください。

ここから記事のフッターです。